委員会活動

プログラム委員会
「夢を生きる 女性のための教育・訓練賞」今年度の募集を開始いたしました

女性のための教育・訓練賞女性に手を差し伸べ資金を提供することによって女性たちの教育支援、能力向上、生活向上を助け「夢を生きる力」を支援していますソロプチミスト「夢を生きる賞」は女性に変化を引き起こします

続きを読む
プログラム委員会
日本南リジョンガールズカンファレンスが開催されました

8月18日 南リジョンガールズカンファレンスが九州7会場を結んで開催されました 県内からは23名の高校生が、ホテルニュー長崎に集まりました

続きを読む
プログラム委員会
純心高校ミゼリコルディア部に支援金を贈呈しました

7月25日、純心高校へ伺い、本多会長の新任挨拶とミゼリコルディア部への支援金を贈呈しました。1年生が9名入部して2年生の3名と共に少しずつ活動を再開しているとのことでした。3年生は8月で退部になるそうです。部員の中から4 […]

続きを読む
メンバーシップ・SOLT委員会
入会式を行いました

7月21日、今年度の最初の定例会で尾花会員をお迎えしました楽しく活動して参りましょう(^^) メンバーシップ・SOLT委員会

続きを読む
メンバーシップ・SOLT委員会
2月22日SOLT研修を行いました

長崎大学熱帯医学ミュージアムの館長は山本教授が兼任されていて、ご多忙な中、館内のご案内、DVD二本の解説(感動的でした) 研修会のテーマ、「熱帯医学の歴史と現状について学ぶ」に沿った内容のお話で、懇親会での質問にも分かり […]

続きを読む
プログラム委員会
Take One Step 進学応援プロジェクトを贈呈しました

厳しい家庭環境や経済的のご苦労されている中にあっても、ご自分の将来を見据え、着実に夢の実現へ向けて努力を重ねながら前進を続けていかれる方々を応援するという南リジョンプロジェクトです。 2月16日、長崎の高校3年生Kさんに […]

続きを読む
プログラム委員会
社会福祉法人 明星会 児童養護施設 明星園へ支援金をさしあげました

2月16日、伊東俊裕園長、伊東緑子副園長に近況を伺いました。この支援金は中学1年生の女子生徒の大好きな「英語」の勉強に役立つものを考えていますのことでした。昨年この支援金を活用し大好きな「歴史の本」をお渡しできた女子生徒 […]

続きを読む
ソロプチミスト日本財団委員会
長崎市田上市長へ表敬訪問しました

12月21日、本日は長崎市長へ環境カウンセリング協会長崎の活動と受賞報告として表敬訪問を行いました。長崎市役所より田上市長他8名、協会より早瀬先生、クラブからは髙木会長他3名の参加でした。田上市長より「協会が発足して20 […]

続きを読む
プログラム委員会
「翼の会」支援金をさしあげました

1月16日 長崎こども・女性・障害者支援センターにて 「翼の会基金」今期分を差し上げました。最近のセンターへの駆け込み者は、夫や子からの暴力から逃げてきた高齢者がとても増えている。そのための準備や公的に支援できない部分の […]

続きを読む
ソロプチミスト日本財団委員会
ソロプチミスト日本財団年次贈呈式が開催されました

11月8日、ソロプチミスト日本財団年次贈呈式が広島で開催され髙木会長他11名で参加致しました全国190クラブ1,129名の皆様の参加の中、当クラブから推薦しました「環境カウンセリング協会長崎」が活動資金援助部門で授賞され […]

続きを読む